ソフトウェア マルチGPU環境でBlueStacks 5が動かなかった話 こんにちは、長い間投稿をあけていましたが、いくつか買ったものでレビューしたいものは写真を取っているので、そのうち日付を過去の日付で投稿して頻繁に投稿しているように見せたいと思います()今回、マルチGPU環境でBlueStacks 5を使用し... 2025.03.26 ソフトウェア
プログラミング ToggleButtonを押してPopupの表示/非表示を切り替えたかった話 偶には趣味の話でも。以下、考察と検証プログラムコードC# WPFの開発環境で、ToggleButtonを押すとPopupが出てくるUserControlを作成したかったのですが中々思ったような動作にならなかったので備忘録をば。試しに以下のよ... 2024.02.02 プログラミング
その他 Windows11で頻繁にUSBデバイスがリセットされた話 最近Windows11でゲームをしている/していないに関係なく接続しているUSBが全てリセットされてしまう状況が頻繁に発生していたのですが,原因がやっとわかったのでメモがてら記録しておきたいと思います.とは言っても全く同じ状況に陥ることは少... 2023.05.29 その他
ソフトウェア MPC-BEの倍速再生時のピッチ変更[追記あり] 前々からMPC-BEで倍速再生を行うと音のピッチが変わってしまうので代わりにVLCを使っていたのですが,そろそろ原因を確認しようということで特定したので備忘録として書いておきます.その前にネットで調べると「表示->オプション->音声」にある... 2023.02.21 ソフトウェア
その他 「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に連絡してください」の解決案 今回StardockのCurtainsのアップグレード,及び再インストール時にこのエラーに悩まされたのでメモとして残しておく恐らく,他ソフトで同様のエラーが出た場合もなんとかなるはず……レジストリの修正プログラムをWindowsレジストリの... 2021.05.26 その他
その他 原神を2560×1440の仮想フルスクリーンでプレイする方法 DiGSです.今日も今日とてブログのタイトルと全く関係ない記事を書いていきたいと思います.2560x1440で仮想フルスクリーンを設定する方法さて該当の方法ですが選択することは出来ません.とは言えども無理やり設定することは可能です.通常25... 2020.11.18 その他
Music ずっと真夜中でいいのに。ぐされ(“強”初回限定DELUXE盤)(2CD+GOODS)を予約した話 このブログは趣味を書き連ねるために作ったので、本題のガジェットとは少し離れるが、今回は嬉しいことがあったので書いておこうと思う。予約ができなかった話きっとこの記事にたどり着いた人は、ずっと真夜中でいいのに。の2nd FULL ALBUM『ぐ... 2020.11.08 Music